

第14回理事会(7月6日)が開催されました。
7月6日月曜、千代田区永田町において日本賢人会議所第14回理事会が開催され、令和元年度事業報告および決算報告、令和2年度事業計画および収支予算および次期理事候補者名簿案が承認されました。新型コロナウイルス感染症対策もあり、8名の理事がテレビ会議システムを通じた参加となりまし...


月曜セミナーおよび定例理事会等延期のお知らせ
日本賢人会議所は、この度の新型コロナウィルス感染拡大を踏まえ、月曜セミナーおよび定例理事会等を延期ないし中止しております。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほど音街申し上げます。


古事記が語り継ぐ、上代日本語の霊力 主婦之友元編集長・武蔵野大学講師原山建郎氏
7月25日の日本賢人会議所月曜セミナーでは、主婦の友社で編集長や役員を務め、その後大学で15年間教えてこられた原山建郎氏に「なぜ「古事記」が編まれたのか」をテーマに講演いただきました。 「日本書紀」がフォーマルに編纂された王朝の歴史書で、漢文で記し中国や朝鮮半島においても読...


スーパー神話 古事記の世界 昭和音楽大学國武忠彦名誉教授 舞踏家・芸術監督・演出振付家西島数博氏 脚本家市川愉実子氏 女優柴田(市川)美保子氏
「スーパー神話 古事記の世界」と題して、長年にわたり日本史の教鞭をとり古事記の研究を重ねてきた昭和音楽大学名誉教授國武忠彦先生に古事記について分かり易く教えて頂きました。また、第二部では国際的なダンサー・芸術監督・演出振付家である西島数博さんと脚本家市川森一氏の遺志を継いで...


Enjoyエクササイズで健幸華齢 筑波大学大学院田中喜代次教授
「Enjoyエクササイズで健幸華齢」と題し、筑波大学大学院でスポーツ医学を研究指導するとともに、WCAA(World Congress on Active Ageing)理事、日本健康支援学会理事長、日本メディカルフィットネス研究会会長なども務める田中喜代次先生に、元気長寿...


日本賢人会議所設立記念イベント
「伝えよう、楽しもう、世界に誇る日本の文化」をテーマにした記念イベントが、東京都内都市センターホテルにて開催されました。当日は、午前の設立総会来賓に内閣総理大臣補佐官 衛藤 晟一氏、午後の記念イベントでは文部科学事務次官 山中 伸一氏にご出席頂きました。...


設立準備会
2013年5月4日10:30~14:00 第1回 設立準備会が開催されました。